薔薇に恋したお月様
…激動の中世フランスを生きたルイ11世&王太子時代の妃マルグリットへ捧ぐ愛。
| ホーム |
ミレイが描くShakespeareヒロイン
数年前、渋谷Bunkamura「ザ・ミュージアム」で開催された
「英国ヴィクトリア朝絵画の巨匠 ジョン・エヴァレット・ミレイ展」
の図録…足を運んだ会場では、クリア・ファイル(シェイクスピア『ハムレット』
よりガートルードがオフィーリアの最期についてクローディアスと
レアティーズに語る場面の台詞が抜粋された洒落たデザイン)しか
買わなかったんですけれども、やっぱり後から気になって
社販で購入したのでした↓

当然ながら…目玉は表紙にもなってる『オフィーリア』ですが、
展示の方法には不満でした(日本だから仕方ないけど;)。
ロンドンの「テート・ブリテン」ならば、本当に間近で
見ると、瞳や歯が綺麗なんです…絵葉書などでは再現できないッ!
鑑賞できたので、一時間くらいガン見した思い出があります☆
…他にも、『尺には尺を』より「マリアナ」を描いた作品も来日してました♪
「英国ヴィクトリア朝絵画の巨匠 ジョン・エヴァレット・ミレイ展」
の図録…足を運んだ会場では、クリア・ファイル(シェイクスピア『ハムレット』
よりガートルードがオフィーリアの最期についてクローディアスと
レアティーズに語る場面の台詞が抜粋された洒落たデザイン)しか
買わなかったんですけれども、やっぱり後から気になって
社販で購入したのでした↓

当然ながら…目玉は表紙にもなってる『オフィーリア』ですが、
展示の方法には不満でした(日本だから仕方ないけど;)。
ロンドンの「テート・ブリテン」ならば、本当に間近で
見ると、瞳や歯が綺麗なんです…絵葉書などでは再現できないッ!
鑑賞できたので、一時間くらいガン見した思い出があります☆
…他にも、『尺には尺を』より「マリアナ」を描いた作品も来日してました♪
スポンサーサイト
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル : 学問・文化・芸術
| ホーム |