薔薇に恋したお月様
…激動の中世フランスを生きたルイ11世&王太子時代の妃マルグリットへ捧ぐ愛。
デレク・ジャコビのBBC正統派『ハムレット』!

近所の図書館にドバーっと、BBC(英国放送協会)が製作した
シェイクスピア作品ドラマDVDを入れてくれたので、ちょっとずつ借りる予定♪
先ずは、最初にリクエストで手元に来た 『ハムレット』
…何と主演は『修道士カドフェル
お馴染みデレク・ジャコビです(って、ケネス版ハム
クローディアス役だったんですよねェ)。
早速、鑑賞ー☆
わ・若い~(若い頃は結構…!)
全く奇をてらったトコなく純粋な正統派(って
そりゃ英国のNHKモノなんだから、そうか^^;)
しかし、それでも、あの長編を飽きさせる事なく
終始、納得させられる演技でこなされている!!
名優って…そうゆうモンなんだ、と実感!!!
次は『ヘンリー4世~第一部』が来たので、楽しみですv
スポンサーサイト
新しい冒険!
あわわわわわ…ついに欲望に負けて↓


始めてしまいましたヨ(o≧▽≦)o
…結局、日本語版ですが、謎解きやら込み入った話などドニブな私にゃ
ついてけなくなりそう~!だったので、まずは良かったのかも☆
あんまりに好きで…でもって米国仕様のPS2も手元にあったら(って、
かなり確率が低いのですが^^;)いつかやれればいいや♪
あんまり思いつめない方が不思議と願い事って叶うしね(^▽^*)
それにしても、進化しましたねー。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
実際にヨーロッパの幻想的な風景を歩けたり(こないだ
旅行したばかりのローテンブルクまんまの町並みですよォ!!!)
人々と交流したり…まるで別のゲームしてるみたい!?
まだ、あんま進めてませんが(節電もあるし、そんなに熱血しては
やらない予定ストレス解消程度)これから、どーなってくか?
ドキワクして来ました(*^∀^*)
始めてしまいましたヨ(o≧▽≦)o
…結局、日本語版ですが、謎解きやら込み入った話などドニブな私にゃ
ついてけなくなりそう~!だったので、まずは良かったのかも☆
あんまりに好きで…でもって米国仕様のPS2も手元にあったら(って、
かなり確率が低いのですが^^;)いつかやれればいいや♪
あんまり思いつめない方が不思議と願い事って叶うしね(^▽^*)
それにしても、進化しましたねー。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
実際にヨーロッパの幻想的な風景を歩けたり(こないだ
旅行したばかりのローテンブルクまんまの町並みですよォ!!!)
人々と交流したり…まるで別のゲームしてるみたい!?
まだ、あんま進めてませんが(節電もあるし、そんなに熱血しては
やらない予定ストレス解消程度)これから、どーなってくか?
ドキワクして来ました(*^∀^*)
3年ぶりの箱根!

一泊二日で温泉旅行へ行って来ました(*^∀^*)
場所は箱根です…本格的な温泉なので癒される~!
3年前、当時お勤めしていた会社の保養所(&ガラスの森
美術館)へ出掛けたっきり、だったので久しぶり☆
本当に大満足。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
温泉は勿論の事、食事に関しても
時間帯やメニューなど豊富な選択ができ、
盛り付けや容器味など全てにおいて想像以上でした(//▽//)
(夕食に「溶岩焼きコース」↓を選んだら…

かなり良かったですv
お肉が目の前で焼けてジューシーでした♪)
あと、アメニティ類なども…
ちゃんと機能的に賢く作られており(特にタオル!
普段、身体を洗ってるのより上質な物かも~?)
何もかも感心しきりでしたー(o≧▽≦)o
とろける印象派。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
「ワシントンナショナルギャラリー展」
を観に「国立新美術館」 へ行って来ました(^▽^)
ずっと生で見てみたかった絵がありましたよ!
「日傘の女性、モネ夫人と息子」(モネ)
綺麗でしたー。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
他、ルノワールとか油絵ってビックリする滑らかさ♪
あと、ロートレックの「アンバサドゥールの粋な人々」の構図って
パっと見は何でもないようですが、かなり計算されてると思います☆
そして、フランス旅行時でも御馴染みセザンヌが父親のルイ・オーギュスト
(名前を聞く度に笑ってしまう…スミマセン^^;)をモデルに絵を描いていますv
まだ始まったばかり…平日にも関わらず、結構
人出がありましたが、展示の仕方が外国の美術館みたいな感じで
広いので、疲れる事もなく堪能できますよ。
を観に「国立新美術館」 へ行って来ました(^▽^)
ずっと生で見てみたかった絵がありましたよ!
「日傘の女性、モネ夫人と息子」(モネ)
綺麗でしたー。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
他、ルノワールとか油絵ってビックリする滑らかさ♪
あと、ロートレックの「アンバサドゥールの粋な人々」の構図って
パっと見は何でもないようですが、かなり計算されてると思います☆
そして、フランス旅行時でも御馴染みセザンヌが父親のルイ・オーギュスト
(名前を聞く度に笑ってしまう…スミマセン^^;)をモデルに絵を描いていますv
まだ始まったばかり…平日にも関わらず、結構
人出がありましたが、展示の仕方が外国の美術館みたいな感じで
広いので、疲れる事もなく堪能できますよ。
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル : 学問・文化・芸術
“You Can't Stop the Beat”≒「明日への旅」
こないだ、友達と久しぶりにミュージカルの話をしていて
映画『ヘアスプレー』 を思い出して…また見たくなったりしたんだけど
(そーしたら偶然、今週の金曜日にBSで放映してくれるのだそう!
ナイスなタイミングで物凄く嬉しい~^▽^)面白いだけじゃなくて
社会派内容も濃ゆい!トレイシーは新たなヒロイン像だと思う♪
ミシェル・ファイファーやジェームズ・マースデン(←こないだから「小島よしお」にしか
見えないと言っていた;)も出てるんだよね~(*^∀^*)
そして、あんま好きでなかったトラボルタに好感を持つようになった作品だったり☆
それにしても、世の中…凄い人がいるのね( ̄□ ̄;)!
「YouTube」関連で見つけたわ~☆
DQ4で「ヘアスプレー」の“You Can't Stop the Beat”↓
…感動、じゃなくて感激したわよ(o≧▽≦)o
(ってぇ事は…勇者の登場はクィーン・ラティファのパートなのね♪)
映画『ヘアスプレー』 を思い出して…また見たくなったりしたんだけど
(そーしたら偶然、今週の金曜日にBSで放映してくれるのだそう!
ナイスなタイミングで物凄く嬉しい~^▽^)面白いだけじゃなくて
社会派内容も濃ゆい!トレイシーは新たなヒロイン像だと思う♪
ミシェル・ファイファーやジェームズ・マースデン(←こないだから「小島よしお」にしか
見えないと言っていた;)も出てるんだよね~(*^∀^*)
そして、あんま好きでなかったトラボルタに好感を持つようになった作品だったり☆
それにしても、世の中…凄い人がいるのね( ̄□ ̄;)!
「YouTube」関連で見つけたわ~☆
DQ4で「ヘアスプレー」の“You Can't Stop the Beat”↓
…感動、じゃなくて感激したわよ(o≧▽≦)o
(ってぇ事は…勇者の登場はクィーン・ラティファのパートなのね♪)
ベルばら特殊切手☆
日本郵便からの情報誌「Letter Park」によると
《特殊切手》アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ〈第16集〉
「ベルサイユのばら」↓

の発行が決まったらしい…って
発売日が6月10日なので、既に昨日から手に入りますね♪
(最近ちと池田理代子センセイ代表の合唱グループ
「真夏に第九を歌う会」と接触あったのでドキっとした)
《特殊切手》アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ〈第16集〉
「ベルサイユのばら」↓

の発行が決まったらしい…って
発売日が6月10日なので、既に昨日から手に入りますね♪
(最近ちと池田理代子センセイ代表の合唱グループ
「真夏に第九を歌う会」と接触あったのでドキっとした)