薔薇に恋したお月様
…激動の中世フランスを生きたルイ11世&王太子時代の妃マルグリットへ捧ぐ愛。
| ホーム |
秋の夜風&ウィーンの調べ♪
引き続き、アークヒルズ及びサントリーホール情報↓
「アークヒルズ NEWS」「サントリー TOPICS」
音楽の聖地ウィーンの街角をイメージ!
オーストリアの雰囲気そのままに味わえます!!
ですって!!!
個人的に…
「マルシェ・オペレッタ『ウィーン~我が夢の街』」
「パブリックビューイング(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団公演の一部)」
が非常に気になって仕方ありませんの☆
「アークヒルズ NEWS」「サントリー TOPICS」
音楽の聖地ウィーンの街角をイメージ!
オーストリアの雰囲気そのままに味わえます!!
ですって!!!
個人的に…
「マルシェ・オペレッタ『ウィーン~我が夢の街』」
「パブリックビューイング(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団公演の一部)」
が非常に気になって仕方ありませんの☆
スポンサーサイト
【祝】25周年☆サントリーホール♪
『フレッシュ名曲コンサート
~第20回 Kissポートクラシックコンサート~』
を鑑賞して参りました♪

オペラ『椿姫』で御一緒したメンバーが「ミナトシティコーラス」に
入っているので…以前から恒例の豪華コンサートが気になって
仕方なかったから、とうとう!って感じです☆
演目は以下の通り↓
<第一部>ベートーヴェン:「プロメテウスの創造物」序曲、ピアノ協奏曲第3番
<第二部>ベートーヴェン:ミサ曲ハ長調
…予習してかなかったから不安だったのですが
そこはそれでベートーヴェン、馴染みやすいです。
バレエ音楽って初心者にも敷居が低い気がしますv
(そういやDQすぎやま氏、当初オペラ意識していたけれど
段々とバレエに移行して…今のDQクラシック築いたのだとか)
あと、友人も出演の「ミサ曲」に関しては
形式〔キリエ(Kyrie)〕-〔グローリア(Gloria)〕-〔クレド(Credo)〕-
〔サンクトゥス(Sanctus)〕-〔アニュス・デイ(Agnus Dei)〕が
決まりきっているのでラクとゆーか☆
期待していた大物…指揮:大友直人さん、ソプラノ:森麻季さん、
テノール:錦織健さん、は物凄いオーラありましたね!!!
大友さんは凄いカリスマ性、森さんは天は二物をも与えるのね…
って位、細くて美しい~(でも、とても苦労人の方なんでしたよね;確か)
色々と美味しいコンサート
で御座いました。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・

タイトルにも記載しましたが…会場となったサントリーホール
25年目だそうで、一緒に行ったのがライターさんだったので
出来た当時にインタビューで裏側まで入ったエピソード教えて
頂きました(でも、私てっきりもっと古くからあるのだと思ってた^^;)
「25周年だなんてDQと一緒ですね~」なんて話していたら、
目の前に置いてあったのが「ぴあクラシック」(DQ特集) だったので、
とっても運命的でしたー♪
~第20回 Kissポートクラシックコンサート~』
を鑑賞して参りました♪

オペラ『椿姫』で御一緒したメンバーが「ミナトシティコーラス」に
入っているので…以前から恒例の豪華コンサートが気になって
仕方なかったから、とうとう!って感じです☆
演目は以下の通り↓
<第一部>ベートーヴェン:「プロメテウスの創造物」序曲、ピアノ協奏曲第3番
<第二部>ベートーヴェン:ミサ曲ハ長調
…予習してかなかったから不安だったのですが
そこはそれでベートーヴェン、馴染みやすいです。
バレエ音楽って初心者にも敷居が低い気がしますv
(そういやDQすぎやま氏、当初オペラ意識していたけれど
段々とバレエに移行して…今のDQクラシック築いたのだとか)
あと、友人も出演の「ミサ曲」に関しては
形式〔キリエ(Kyrie)〕-〔グローリア(Gloria)〕-〔クレド(Credo)〕-
〔サンクトゥス(Sanctus)〕-〔アニュス・デイ(Agnus Dei)〕が
決まりきっているのでラクとゆーか☆
期待していた大物…指揮:大友直人さん、ソプラノ:森麻季さん、
テノール:錦織健さん、は物凄いオーラありましたね!!!
大友さんは凄いカリスマ性、森さんは天は二物をも与えるのね…
って位、細くて美しい~(でも、とても苦労人の方なんでしたよね;確か)
色々と美味しいコンサート
で御座いました。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・

タイトルにも記載しましたが…会場となったサントリーホール
25年目だそうで、一緒に行ったのがライターさんだったので
出来た当時にインタビューで裏側まで入ったエピソード教えて
頂きました(でも、私てっきりもっと古くからあるのだと思ってた^^;)
「25周年だなんてDQと一緒ですね~」なんて話していたら、
目の前に置いてあったのが「ぴあクラシック」(DQ特集) だったので、
とっても運命的でしたー♪
Sugar Butter Sand Tree
モンテ・クリスト伯爵の茶葉☆
まだ残暑の厳しい日々ですが…
そろそろ秋を味わいたい気分♪
世界の紅茶・緑茶専門店「ルピシア」の
[4530] MONTE CRISTO(モンテクリスト)

ってセイロン系あっさり紅茶…飽きがこない
から、妹の家へ遊びに行く度に飲んでましたねー☆
かなり昔(『巌窟王』にハマっていた頃?)の写真ですな…
そうそう、タイトル買いをしたのでした^^;
そろそろ秋を味わいたい気分♪
世界の紅茶・緑茶専門店「ルピシア」の
[4530] MONTE CRISTO(モンテクリスト)

ってセイロン系あっさり紅茶…飽きがこない
から、妹の家へ遊びに行く度に飲んでましたねー☆
かなり昔(『巌窟王』にハマっていた頃?)の写真ですな…
そうそう、タイトル買いをしたのでした^^;
| ホーム |