薔薇に恋したお月様
…激動の中世フランスを生きたルイ11世&王太子時代の妃マルグリットへ捧ぐ愛。
もっと早く!上手く!!なりたい!!!
って、何を今更~?ですが;
イロイロ落書きってはいるのであります、けど
なにぶん作業が遅く稚拙だから恥ずかしい事この上ない;;
「DQ8
」は本当に大好きカプv ばっかりなので…
少しでも想いを込めたいの(*^▽^*)
好きの程度で言うと、
ククゼシ>>>ヤンゲル>>主姫
かなぁ~?
…いや、どれも 心の底から応援したいよ☆
そんでもって、どうやら私…主×馬姫(敢えて姿が戻らず)が最も描き易い様で↓

漫画なんて滅多に描かない(ってか描けない)のに、つい…(出来心?)↓
イロイロ落書きってはいるのであります、けど
なにぶん作業が遅く稚拙だから恥ずかしい事この上ない;;
「DQ8
少しでも想いを込めたいの(*^▽^*)
好きの程度で言うと、
ククゼシ>>>ヤンゲル>>主姫
かなぁ~?
…いや、どれも 心の底から応援したいよ☆
そんでもって、どうやら私…主×馬姫(敢えて姿が戻らず)が最も描き易い様で↓

漫画なんて滅多に描かない(ってか描けない)のに、つい…(出来心?)↓
スポンサーサイト
テーマ : ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 - ジャンル : ゲーム
カタログ代わりに「25周年記念BOOK」購入☆
『ドラゴンクエスト 25周年記念BOOK
』↓


…展示カタログの販売(あったら凄い売れたと思うのですが;)
がなかったので、Vジャンのを記念に買いました♪
昔、攻略本とかイロイロ持ってたのだけど
どっかやってしまったので(もしかしたら探せば
物置き等で見つかりそうな気もするけれど)資料用に。
イベント会場での購入特典として、キラキラなステッカーを頂戴しましたv
表紙、描き下ろしなんですってねー!
(自分が子供だった事もあり、1の勇者って
とても大人っぽいイメージだったんですけど
今の絵だと少年の印象だわ~;)
ちなみに…最も気になる8情報としては、
船上イラスト(P66)を初めて見ました☆
主要の4人共、とても爽やか~(*^▽^*)
コレが付録のポスターだったら良かったのになぁ!!!
…展示カタログの販売(あったら凄い売れたと思うのですが;)
がなかったので、Vジャンのを記念に買いました♪
昔、攻略本とかイロイロ持ってたのだけど
どっかやってしまったので(もしかしたら探せば
物置き等で見つかりそうな気もするけれど)資料用に。
イベント会場での購入特典として、キラキラなステッカーを頂戴しましたv
表紙、描き下ろしなんですってねー!
(自分が子供だった事もあり、1の勇者って
とても大人っぽいイメージだったんですけど
今の絵だと少年の印象だわ~;)
ちなみに…最も気になる8情報としては、
船上イラスト(P66)を初めて見ました☆
主要の4人共、とても爽やか~(*^▽^*)
コレが付録のポスターだったら良かったのになぁ!!!
DQ(四半世紀の歴史)展!
「誕生25周年記念ドラゴンクエスト展」へ行って参りました…↓

た・堪能しまくったァ~。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
本当に、まるっと半日は楽みましたよ!(当初
開催前の「内覧会」羨ましいー!と思っておりましたが…
私の場合、2時間では足りなかったのデス;じーっくり
ガン見して来たので3~4時間くらい居たのではないかと)
っつうか、本気で会場内に泊まりたかったかも☆

た・堪能しまくったァ~。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
本当に、まるっと半日は楽みましたよ!(当初
開催前の「内覧会」羨ましいー!と思っておりましたが…
私の場合、2時間では足りなかったのデス;じーっくり
ガン見して来たので3~4時間くらい居たのではないかと)
っつうか、本気で会場内に泊まりたかったかも☆
「音楽の道」~恋のフーガからDQまで♪
…見逃したっ(><;)!!!
と悔やんでいた「題名のない音楽会(10月9日の放送分)」
がBSで再放送(しかも2回も!)あると聞き、
今度はバッチシ録画&鑑賞できました☆
良かったです、本当に。
すぎやまこういち氏…御年80歳とは~!
(ミシェル・ルグランと同じ、かな?)
かなーり大昔(子供の頃)お小遣い奮発して
友達とBunkamuraへコンサートに行った記憶が
ありますが…当時と印象が変わらない気が;
やっぱり好きな事に熱中していると、
いつまでも若く輝けるんだわ(なんて
在り来たりな感想ですが…彼らを見ていると
本当に実感として思うのです)
そしてDQスタッフ陣って良い意味で
「普通の人」感覚がある大人の方々なので
改めてホッとさせられたりするのでした。
【限定Box】当初、欲しかったけど…
私の場合、結局「8」メインなので↓
と悔やんでいた「題名のない音楽会(10月9日の放送分)」
がBSで再放送(しかも2回も!)あると聞き、
今度はバッチシ録画&鑑賞できました☆
良かったです、本当に。
すぎやまこういち氏…御年80歳とは~!
(ミシェル・ルグランと同じ、かな?)
かなーり大昔(子供の頃)お小遣い奮発して
友達とBunkamuraへコンサートに行った記憶が
ありますが…当時と印象が変わらない気が;
やっぱり好きな事に熱中していると、
いつまでも若く輝けるんだわ(なんて
在り来たりな感想ですが…彼らを見ていると
本当に実感として思うのです)
そしてDQスタッフ陣って良い意味で
「普通の人」感覚がある大人の方々なので
改めてホッとさせられたりするのでした。
【限定Box】当初、欲しかったけど…
私の場合、結局「8」メインなので↓
モダニズム工房。
「ウィーン工房」(at 汐留ミュージアム)へ行って来ました。
オーストリアだから好みかな~(^▽^*)と思いきや、
ドイツ寄りの無骨なモダン・インテリアで
少し拍子抜け…うーん、繊細で愛らしい装飾を
期待し過ぎましたね;
ついでに近所にある、
旧新橋停車場「鉄道歴史展示室」にも立ち寄り…
あれー、以前ココってレストランじゃなかったっけか!?
と記憶あやふやなんですが、いつの間にか
立派な博物館が出来ていたみたいで。
無料にも関わらず、よっぽどパナソニックんトコより立派で見応えがある様な( ̄▽ ̄)
オーストリアだから好みかな~(^▽^*)と思いきや、
ドイツ寄りの無骨なモダン・インテリアで
少し拍子抜け…うーん、繊細で愛らしい装飾を
期待し過ぎましたね;
ついでに近所にある、
旧新橋停車場「鉄道歴史展示室」にも立ち寄り…
あれー、以前ココってレストランじゃなかったっけか!?
と記憶あやふやなんですが、いつの間にか
立派な博物館が出来ていたみたいで。
無料にも関わらず、よっぽどパナソニックんトコより立派で見応えがある様な( ̄▽ ̄)
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル : 学問・文化・芸術
たまには米物
(昨日の日記に引き続き…)今日から「誕生25周年記念
ドラゴンクエスト展」開催ですね~!
とは言え初日、物凄く気合の入ったファンで溢れてそうなので
ちょっと行く時期をズラそうと思います☆
これから、森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ)を横目に
国立新美術館でやってる展示会「モダン・アート,アメリカン
-珠玉のフィリップス・コレクション-」の方へ向かいますよ♪
エドワード・ホッパーの生絵って、中学の美術鑑賞で
東京都庭園美術館(だったっけか?ウロ覚え^^;)にて
見たっきりかも…楽しみですv
ドラゴンクエスト展」開催ですね~!
とは言え初日、物凄く気合の入ったファンで溢れてそうなので
ちょっと行く時期をズラそうと思います☆
これから、森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ)を横目に
国立新美術館でやってる展示会「モダン・アート,アメリカン
-珠玉のフィリップス・コレクション-」の方へ向かいますよ♪
エドワード・ホッパーの生絵って、中学の美術鑑賞で
東京都庭園美術館(だったっけか?ウロ覚え^^;)にて
見たっきりかも…楽しみですv
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル : 学問・文化・芸術
an advance sale
明日から、いよいよ「誕生25周年記念 ドラゴンクエスト展」が
始まりますね♪って事で、お得な前売券(メモリアル・チケット引換付)を
ローソンにて購入できるのもあと僅か…と思っていたら、以前に
申し込んでいた主催新聞社の招待券プレゼントが当選しました☆
いつ行こうかな?って、今からワクワク&ドキドキです~(o≧▽≦)o
それにしても…DQの事なんて、ここ数年ホントに忘却の彼方にあったのに;
再び蘇ってくるとは、やはり25周年の導きとしか!?
(全ては、年明け早々の友人が出たオペレッタ「こうもり」の帰りに
六本木界隈で「ルイーダの酒場」を見つけてしまった事を皮切りに…)
ところで、さっき気づいたのですが…
始まりますね♪って事で、お得な前売券(メモリアル・チケット引換付)を
ローソンにて購入できるのもあと僅か…と思っていたら、以前に
申し込んでいた主催新聞社の招待券プレゼントが当選しました☆
いつ行こうかな?って、今からワクワク&ドキドキです~(o≧▽≦)o
それにしても…DQの事なんて、ここ数年ホントに忘却の彼方にあったのに;
再び蘇ってくるとは、やはり25周年の導きとしか!?
(全ては、年明け早々の友人が出たオペレッタ「こうもり」の帰りに
六本木界隈で「ルイーダの酒場」を見つけてしまった事を皮切りに…)
ところで、さっき気づいたのですが…
テーマ : ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 - ジャンル : ゲーム