薔薇に恋したお月様
…激動の中世フランスを生きたルイ11世&王太子時代の妃マルグリットへ捧ぐ愛。
フランス発ミュージカル『ノートルダム・ド・パリ(Notre-Dame de Paris)』!
渋谷ヒカリエ…オープンしてからチラっと買い物フロアを覗いた
くらいだったので、じーっくり最上階から見てみよう!と
話題の劇場シアターオーブ付近へ行ってみたら、
展望台みたいになっていて素敵♪
ふと…舞台のチラシ棚を見るや、
“ヴィクトル・ユーゴーの小説『ノートルダム・ド・パリ
(Notre-Dame de Paris)』を基にした
フランス発のミュージカル、日本初上陸!”
> 3人の男性が1人の女性をめぐってまきおこす切ない愛憎劇と、
> クラシック、ロック・ポップス・ラテンなど様々な要素を取り入れた
> 50曲を超える楽曲、そして、鍛え抜かれたダンサーの
> アクロバティックなパフォーマンスで、ラストまで
> 息つく間もない熱い舞台が繰り広げられます。
…思わず、おおお!ってなっちゃいました☆
だって、丁度「フランスの掃き溜め」ブログ(やどかり様)
から色々と伺っていたトコだったんですもんv

『ノートルダム・ド・パリ(英語版)』↓
http://www.harmonyjapan.com/ndp2013/
東急シアターオーブ(渋谷ヒカリエ11F)↓
http://theatre-orb.com/lineup/13_ndp/
2013年2月27日(水)~3月17日(日)
S席:¥12,000 / A席:¥9,000 (全席指定 / 税込)
…ところで、ルイ11世は出るのかしらー?
くらいだったので、じーっくり最上階から見てみよう!と
話題の劇場シアターオーブ付近へ行ってみたら、
展望台みたいになっていて素敵♪
ふと…舞台のチラシ棚を見るや、
“ヴィクトル・ユーゴーの小説『ノートルダム・ド・パリ
(Notre-Dame de Paris)』を基にした
フランス発のミュージカル、日本初上陸!”
> 3人の男性が1人の女性をめぐってまきおこす切ない愛憎劇と、
> クラシック、ロック・ポップス・ラテンなど様々な要素を取り入れた
> 50曲を超える楽曲、そして、鍛え抜かれたダンサーの
> アクロバティックなパフォーマンスで、ラストまで
> 息つく間もない熱い舞台が繰り広げられます。
…思わず、おおお!ってなっちゃいました☆
だって、丁度「フランスの掃き溜め」ブログ(やどかり様)
から色々と伺っていたトコだったんですもんv

『ノートルダム・ド・パリ(英語版)』↓
http://www.harmonyjapan.com/ndp2013/
東急シアターオーブ(渋谷ヒカリエ11F)↓
http://theatre-orb.com/lineup/13_ndp/
2013年2月27日(水)~3月17日(日)
S席:¥12,000 / A席:¥9,000 (全席指定 / 税込)
…ところで、ルイ11世は出るのかしらー?
スポンサーサイト
Level up!メニュー一新リニューアル☆
今秋、「Luida's Bar(六本木)」↓
http://www.paselabo.tv/luidas_bar/index.html
がレベルアップした!との情報を受けて、
早速“レベル5”の新メニューを試しに行って来ました♪
ほぼDQ10関連…なので、私個人は全く馴染みがないですが;
(実は、これまでも9主体なウェイトレス衣裳は
8好きの私には、あんま分かってなかったりするのでした…××;)
…そんな中、4のサントハイム国王しか飲んだ事のない
「さえずりの蜜」(カクテル)発見 ↓

鳥の形にカットされたレモンが凝ってる☆と感激v
店員さんが「より良い美声を~」と出してくれましたよ♪
うた歌いの方にはオススメ!?
お話の中では、姫様…予知夢を見た後、
口が利けなくなった父王の為に
人間嫌いの妖精達から貰う(って言い方は
正しいのか?落としたの拾ってくる;)のよね…
なんて、久々に4を懐かしく思い出したのでした。
http://www.paselabo.tv/luidas_bar/index.html
がレベルアップした!との情報を受けて、
早速“レベル5”の新メニューを試しに行って来ました♪
ほぼDQ10関連…なので、私個人は全く馴染みがないですが;
(実は、これまでも9主体なウェイトレス衣裳は
8好きの私には、あんま分かってなかったりするのでした…××;)
…そんな中、4のサントハイム国王しか飲んだ事のない
「さえずりの蜜」(カクテル)発見 ↓

鳥の形にカットされたレモンが凝ってる☆と感激v
店員さんが「より良い美声を~」と出してくれましたよ♪
うた歌いの方にはオススメ!?
お話の中では、姫様…予知夢を見た後、
口が利けなくなった父王の為に
人間嫌いの妖精達から貰う(って言い方は
正しいのか?落としたの拾ってくる;)のよね…
なんて、久々に4を懐かしく思い出したのでした。
可愛いだけじゃダメかしら?
って思わず、イザベル・アジャーニの映画タイトル(邦題)思い出しちゃった☆
まりっぺ様のマルグリット評“可愛いだけじゃダメでした”
…ホント言い得て妙だと思います!
実は一年前ほどに見つけて、メッセージを交換させて頂いていた
のですが…今年になって、又もやルイマルの波が来た現在
私以外の愛好者の方々にも関連サイト&ブログを紹介できたら
と思い立ち、ご許可を頂きまして御紹介致します♪
『まりっぺのお気楽読書』(まりっぺ様)より
「フランス王ルイ11世妃 マルグリート」↓
http://blog.goo.ne.jp/marifle1010/e/dd867f7e7caa67ca38477bb8c358c0cd
つくづくルイって嫌いな父王が選んだ嫁ってゆーのがネックになってるんだな~;と。
自然に出会っていれば絶対にタイプだった様な気が(…嗚呼、勿体無い!)
まりっぺ様のマルグリット評“可愛いだけじゃダメでした”
…ホント言い得て妙だと思います!
実は一年前ほどに見つけて、メッセージを交換させて頂いていた
のですが…今年になって、又もやルイマルの波が来た現在
私以外の愛好者の方々にも関連サイト&ブログを紹介できたら
と思い立ち、ご許可を頂きまして御紹介致します♪
『まりっぺのお気楽読書』(まりっぺ様)より
「フランス王ルイ11世妃 マルグリート」↓
http://blog.goo.ne.jp/marifle1010/e/dd867f7e7caa67ca38477bb8c358c0cd
つくづくルイって嫌いな父王が選んだ嫁ってゆーのがネックになってるんだな~;と。
自然に出会っていれば絶対にタイプだった様な気が(…嗚呼、勿体無い!)
蜘蛛王ルイと息子について
ルイ11世について言及のあるオススメBlog様の紹介です☆
(ご許可を頂戴しました…有難うございます!)
『la vie du Fukuoka』(Sam Bockarieさま)より
「蜘蛛王とその息子」↓
http://blog.livedoor.jp/sambockarie/archives/50364728.html
ルイの王太子時代の話から、後妻シャルロッタとの間にできた
息子シャルル8世とイタリア(ボルジア家)の話へと繋がってゆきます。
そうそう、ボルジア家と言えば…!
日本でも『チェーザレ
』とか『カンタレラ
』など
漫画化されてますが、海外ドラマもあるんですねー♪
『ボルジア家~愛と欲望の教皇一族』↓
http://www.wowow.co.jp/drama/bor/
…既に来年は第2シーズンが放映、だそうですが
そもそもWOWOW契約しとらん私が鑑賞できる日は来るかどうか^^;
他にも見つけた…当たり年?
『ボルジア 欲望の系図』↓
http://www.imagica-bs.com/borgia/
…「IMAGICA BS」って、よく分かりませんが;
コレも手続きしなきゃイカンのね。
かなり前のブログにも書きましたが…安彦先生、何気にボルジア
兄妹(肖像画)をルイマルのキャラデザに当てたのでは?なんて思う(’’*)
(ご許可を頂戴しました…有難うございます!)
『la vie du Fukuoka』(Sam Bockarieさま)より
「蜘蛛王とその息子」↓
http://blog.livedoor.jp/sambockarie/archives/50364728.html
ルイの王太子時代の話から、後妻シャルロッタとの間にできた
息子シャルル8世とイタリア(ボルジア家)の話へと繋がってゆきます。
そうそう、ボルジア家と言えば…!
日本でも『チェーザレ
漫画化されてますが、海外ドラマもあるんですねー♪
『ボルジア家~愛と欲望の教皇一族』↓
http://www.wowow.co.jp/drama/bor/
…既に来年は第2シーズンが放映、だそうですが
そもそもWOWOW契約しとらん私が鑑賞できる日は来るかどうか^^;
他にも見つけた…当たり年?
『ボルジア 欲望の系図』↓
http://www.imagica-bs.com/borgia/
…「IMAGICA BS」って、よく分かりませんが;
コレも手続きしなきゃイカンのね。
かなり前のブログにも書きましたが…安彦先生、何気にボルジア
兄妹(肖像画)をルイマルのキャラデザに当てたのでは?なんて思う(’’*)
「ルイ11世」カテゴリーv
つい先日、ルイ11世について言及のある素敵ブログ様を発見しまして♪
『フランスの掃き溜め』 (やどかり 様)↓
http://hugoaparis.blog81.fc2.com/
(ご紹介できて光栄至極です。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
やどかり様、素晴らしいメッセージを有難うございましたv)
メインは「ヴィクトル・ユゴー」及び「ユゴーにまつわるフランス史」。
中でも特筆すべきなのが、
カテゴリーに「ルイ11世」↓ が存在…!
http://hugoaparis.blog81.fc2.com/blog-category-11.html
ルイ11世は言わずもがな中世のフランス国王ですが、
19世紀のフランスで凄ーく人気な王様だったそうなんです☆
ところで、私も生まれて初めて意識したフランス文学って
小学校の読書で選んだ『あぁ、無情
』(=レミゼ)だった記憶が
…やどかり様と少し共通点(とかって勝手に恐れ多いわー^^;)
その後はガラっと日本文学~だったので、よもや
大学でシェイクスピア行くとは思いもしなかった当時。
『フランスの掃き溜め』 (やどかり 様)↓
http://hugoaparis.blog81.fc2.com/
(ご紹介できて光栄至極です。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
やどかり様、素晴らしいメッセージを有難うございましたv)
メインは「ヴィクトル・ユゴー」及び「ユゴーにまつわるフランス史」。
中でも特筆すべきなのが、
カテゴリーに「ルイ11世」↓ が存在…!
http://hugoaparis.blog81.fc2.com/blog-category-11.html
ルイ11世は言わずもがな中世のフランス国王ですが、
19世紀のフランスで凄ーく人気な王様だったそうなんです☆
ところで、私も生まれて初めて意識したフランス文学って
小学校の読書で選んだ『あぁ、無情
…やどかり様と少し共通点(とかって勝手に恐れ多いわー^^;)
その後はガラっと日本文学~だったので、よもや
大学でシェイクスピア行くとは思いもしなかった当時。
本格的にドライアイを治療
…そんな深刻って程ではないのですが;
私、「瞬目不全」(瞬きが浅い)らしく…以前から
ちょっと渇き気味みたいなんですよねー(’’*)
仕事プライベート問わずPCに向き合いっぱなしの
生活なんだから当然かも?
ってな事で、一度しっかり取り組みたいな!とは思っていたところ…
ちょーどTV番組で新しい目薬が登場↓との情報を得ました♪
「ジクアホソル」(参天ジクアス点眼液3%)
「レパミピド」(大塚ムコスタ点眼液UD2%)
…早速、臨床検査技師(前職は薬剤関係)の友達へ
相談したところ、眼科関連のは知らないや~^^;との事だったので
もう直接に行っちゃえ!と近所の総合病院へ向かったのです。
そうしたら、担当してくれた先生…何と同じ大学の出身者
でした(付属の病院が三鷹にある為、他では滅多にお目にかからない^^;
故に珍しかったりします)。 難なく「ジクアス」を処方して頂き、
しばらく「ヒアレイン」と併用して様子見をする事に。
これから冬が本番の乾燥する時期ですし、効果あると良いな~☆
私、「瞬目不全」(瞬きが浅い)らしく…以前から
ちょっと渇き気味みたいなんですよねー(’’*)
仕事プライベート問わずPCに向き合いっぱなしの
生活なんだから当然かも?
ってな事で、一度しっかり取り組みたいな!とは思っていたところ…
ちょーどTV番組で新しい目薬が登場↓との情報を得ました♪
「ジクアホソル」(参天ジクアス点眼液3%)
「レパミピド」(大塚ムコスタ点眼液UD2%)
…早速、臨床検査技師(前職は薬剤関係)の友達へ
相談したところ、眼科関連のは知らないや~^^;との事だったので
もう直接に行っちゃえ!と近所の総合病院へ向かったのです。
そうしたら、担当してくれた先生…何と同じ大学の出身者
でした(付属の病院が三鷹にある為、他では滅多にお目にかからない^^;
故に珍しかったりします)。 難なく「ジクアス」を処方して頂き、
しばらく「ヒアレイン」と併用して様子見をする事に。
これから冬が本番の乾燥する時期ですし、効果あると良いな~☆
世界でいちばん残酷な、片想い。

映画 『マリー・アントワネットに別れをつげて』
(Les adieux a la reine)
【公式サイト】⇒http://myqueen.gaga.ne.jp/index.html
>フランスでベストセラーとなったシャンタル・トマ著
>「王妃に別れを告げて」を原作に、マリー・アントワネットの
>朗読係を務めた少女の視点から、フランス革命時のベルサイユ宮殿で
>繰り広げられていた歴史の裏側を描く。
だそうで…興 味 津 々 !
アントワネットの朗読係と聞いて、私はてっきり
ミュージカル『ロザリー』の話かと勘違いしとりましたが^^;
(あれは「ベルばら
キャストはダイアン・クルーガー(って相変わらず
おキレイですね)がアントワネット役、ヴィルジニー・
ルドワイヤン(は霞んじゃうんだろうな)がポリニャック夫人役なんだそう。
しっかし、アントワネットで思い出すのは『ベルばら
「私は…フランス王太子!」なブチ抜き1Pですな(コレを
我らがマルグリットにやらせたい~ >▽<)
シェイクスピア=オックスフォード伯?な映画
最近、家族から私が好きそうな映画が色々と公開予定…との情報を貰い、
チラと調べて見たところ、確かに!コスチューム時代劇モノが結構ありますねー☆
シェイクスピア物も…と言っても、作品の映画化
ではなく、作者本人のミステリー歴史劇だそうですが;

映画『もうひとりのシェイクスピア』(Anonymous)
【公式サイト】⇒http://shakespeare-movie.com/
原題の“Anonymous”って…匿名、作者不明、詠人不知ってんだろうけど、
つい某ハッカー集団が思い浮かんでしまうよ(  ̄m ̄)
そして(以前にもサンザ書いていた気もするけど)私は
シェイクスピア別人説が好きではなかったり…まぁ、疑ってしまうのも
分からないでもないけれど~(*・゛・) ひょんなトコから特出した天才が
1人いたって良いではないか!?…って単なる趣向の問題ですな;
だけど、キャストを見て「おぉ!」となってしまった。
リス・エヴァンス…って不思議な役者さんですよね☆
何と言うか、若い時はアホっぽいのばっかり演ってらしたのに
良い方向に年を重ねてるとゆーか意外と渋めな役柄へ転向して、
『エリザベス・ゴールデンエイジ
』の時なんて
誰だか全く気付かなかったー((((゜Д ゜;))))
他には、ヴァネッサ・レッドグレイヴやデレク・ジャコビなど
ベテランな脇固め…デヴィッド・シューリスは正直あんま
好きでないけど、適役なキャスティングな気もする( ̄ー ̄)
まぁ、時代舞台セットなどには力入ってそうなので
期待はしておきます( ̄▽ ̄)
チラと調べて見たところ、確かに!コスチューム時代劇モノが結構ありますねー☆
シェイクスピア物も…と言っても、作品の映画化
ではなく、作者本人のミステリー歴史劇だそうですが;

映画『もうひとりのシェイクスピア』(Anonymous)
【公式サイト】⇒http://shakespeare-movie.com/
原題の“Anonymous”って…匿名、作者不明、詠人不知ってんだろうけど、
つい某ハッカー集団が思い浮かんでしまうよ(  ̄m ̄)
そして(以前にもサンザ書いていた気もするけど)私は
シェイクスピア別人説が好きではなかったり…まぁ、疑ってしまうのも
分からないでもないけれど~(*・゛・) ひょんなトコから特出した天才が
1人いたって良いではないか!?…って単なる趣向の問題ですな;
だけど、キャストを見て「おぉ!」となってしまった。
リス・エヴァンス…って不思議な役者さんですよね☆
何と言うか、若い時はアホっぽいのばっかり演ってらしたのに
良い方向に年を重ねてるとゆーか意外と渋めな役柄へ転向して、
『エリザベス・ゴールデンエイジ
誰だか全く気付かなかったー((((゜Д ゜;))))
他には、ヴァネッサ・レッドグレイヴやデレク・ジャコビなど
ベテランな脇固め…デヴィッド・シューリスは正直あんま
好きでないけど、適役なキャスティングな気もする( ̄ー ̄)
まぁ、時代舞台セットなどには力入ってそうなので
期待はしておきます( ̄▽ ̄)