薔薇に恋したお月様
…激動の中世フランスを生きたルイ11世&王太子時代の妃マルグリットへ捧ぐ愛。
年暮る。
(東山魁夷のタイトルが素敵なので…)
This year went so fast !
Hope you have a wonderful holiday and a Happy New Year.
さて、大晦日がやって参りました!
年々おっそろしい位に時が早く過ぎ去ってゆきます((((゜Д ゜;))))
今年の個人的なニュースと言えば…何を今更!?と
周囲から呆れられつつも、無事に運転免許を取得した事♪
(こないだまで流れていた神木隆之介くんのクルマCM
「最近、免許を取ったんです」がこそばゆく…ってのも丁度
同時期に同じ教習所に通っていたとの噂☆)

…そんなこんなで、来年も宜しくお願い申し上げます。
This year went so fast !
Hope you have a wonderful holiday and a Happy New Year.
さて、大晦日がやって参りました!
年々おっそろしい位に時が早く過ぎ去ってゆきます((((゜Д ゜;))))
今年の個人的なニュースと言えば…何を今更!?と
周囲から呆れられつつも、無事に運転免許を取得した事♪
(こないだまで流れていた神木隆之介くんのクルマCM
「最近、免許を取ったんです」がこそばゆく…ってのも丁度
同時期に同じ教習所に通っていたとの噂☆)

…そんなこんなで、来年も宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
東洋美容AYURAのコフレ♪
…ちょっと今更な話題ですが、初めて
クリスマス・コフレなる物を購入してみました☆
【公式】AYURA(アユーラ)↓
http://www.ayura.co.jp/jp/OnlineShop/

2012年「グロッサミング・ドレス・コフレ」↓

(撮影に入ってませんが、香水もセットに含まれています)
香りに癒される~。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン…!
クリスマス・コフレなる物を購入してみました☆
【公式】AYURA(アユーラ)↓
http://www.ayura.co.jp/jp/OnlineShop/

2012年「グロッサミング・ドレス・コフレ」↓

(撮影に入ってませんが、香水もセットに含まれています)
香りに癒される~。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン…!
テーマ : 香水 - ジャンル : ファッション・ブランド
Season's greetings on this Merry Christmas!
May your Christmas be a joyful one.

リサガスが好きなんです~(//▽//)
昔、職場で犬か馬か論争になったの
思い出す…私はウサギだと思ってました;
(本当はパリのポンピドゥー・センター
に住む謎の生物らしいですが☆)
中・高の校歌が賛美歌だったから、
クリスマスの季節は懐かしい楽曲が聴こえます♪

リサガスが好きなんです~(//▽//)
昔、職場で犬か馬か論争になったの
思い出す…私はウサギだと思ってました;
(本当はパリのポンピドゥー・センター
に住む謎の生物らしいですが☆)
中・高の校歌が賛美歌だったから、
クリスマスの季節は懐かしい楽曲が聴こえます♪
テーマ : 絵本・制作・イラスト - ジャンル : 学問・文化・芸術
噂のドレス・コード潜入記!
各種マスコミで紹介されまくっているとゆー
レンタルドレスショップ
「Dress Code 西麻布」↓
http://dress-code.jp/
へ行って参りました…と言っても、
レンタルドレスショップ
「Dress Code 西麻布」↓
http://dress-code.jp/
へ行って参りました…と言っても、
テーマ : セレブスタイル - ジャンル : ファッション・ブランド
品良くクラシカル☆
仕事の関係で利用した施設が素敵でした♪
「学士会館」↓
http://www.gakushikaikan.co.jp/

…以前から名前だけは聞いていて気になってはいたのですけれど、
実際に訪れたのは初めて!
ここ数年、同様のレトロな会館が
閉鎖したり(ex.健保会館)
震災の影響で大変な被害を受けたり(ex.九段会館)
で、元気がない印象でしたが…改装&補強を重ね
力強い安定感。また、スタッフさん達のキビキビした対応と
館内全部で頑張っている雰囲気に好感が持てました!
交流会を開催した会場↓

…も、迎賓館の舞踏会場みたいな造りで素晴らしかったですv
敷地内に、野球のボールを握った手の記念碑を発見。
日本に初めて野球を伝えたとされるホーレス・ウィルソン氏の野球殿堂入り
を記念して建立された「日本野球発祥の地」のモニュメントとの事。
今のシーズンならでは…でしょうが、
イルミネーションされた白山通りもキレイでした~☆
「学士会館」↓
http://www.gakushikaikan.co.jp/

…以前から名前だけは聞いていて気になってはいたのですけれど、
実際に訪れたのは初めて!
ここ数年、同様のレトロな会館が
閉鎖したり(ex.健保会館)
震災の影響で大変な被害を受けたり(ex.九段会館)
で、元気がない印象でしたが…改装&補強を重ね
力強い安定感。また、スタッフさん達のキビキビした対応と
館内全部で頑張っている雰囲気に好感が持てました!
交流会を開催した会場↓

…も、迎賓館の舞踏会場みたいな造りで素晴らしかったですv
敷地内に、野球のボールを握った手の記念碑を発見。
日本に初めて野球を伝えたとされるホーレス・ウィルソン氏の野球殿堂入り
を記念して建立された「日本野球発祥の地」のモニュメントとの事。
今のシーズンならでは…でしょうが、
イルミネーションされた白山通りもキレイでした~☆
ルイ王太子と「サンマルスラン アフィネ “アフィナージュ リヨネーズ”」
こないだ頂戴したルイ情報(※過去ブログ「ルイ11世が愛したチーズ」参照)
について「Bonbon Fromage ~ボン洋酒店」店舗ご担当の白木様より、
更に詳細なルイ11世エピソードを教えて頂きました!
(歴代フランス国王の中でも11世の情報は少ないので…本当に有難い事です♪)
又も、弊ブログでも紹介させて頂きます↓
>このチーズの起源は15世紀に遡ります。
>その昔、ルイ11世がまだ王太子だった頃
>アルプス ヴェルコール山で狩猟中に熊に襲われたところを
>2名の樵によって、助けられました。
>その時、王子の興奮が収まるまで、休んでいた山小屋で
>彼らが王子に食べさせたのが、サンマルスランなんです。
>その樵たちは、のちに爵位を受けます。
>というのも…
>王子はその味が忘れられなかったらしく、
>その後のルイ11世の食卓に頻繁にサンマルスランが
>サーヴィスされたことが、執事の記録に残っているそうです。
王太子時代~!!!
…ス・スミマセン、ついコーフンしてしまいました(〃д〃)
むかーし(ルイ大好きな)夏海さんが安彦ジャンヌまんまの画風で
よくルイの狩猟漫画を描いてらしたなぁ…と懐かしく
思い出してしまいましたヨ☆
それにしても、いかにもルイらしい…
意外と庶民的だったとゆーか、
あんまり豪勢な趣味はなく質素だったそうなので、
質実剛健ならではの王子様(セレブ)が
樵(庶民)の食べる味も好きになっちゃうって
何だか親近感のわく御方であります事よ( ̄ー ̄)
ボンフロマージュの白木様、本当に貴重なお話を
どうも有難うございました!お知らせ頂かなければ
決して知り得る事なかったと存じます。
重ね重ね御礼申し上げますm(_ _)m
そして…チーズの苦手な管理者に代わって、皆様!
「Bonbon Fromage ~ボン洋酒店」をご贔屓に♪
話題の“サンマルスラン アフィナージュリヨネーズ”
入荷したてとの事ですよ☆
私からも勝手に宣伝~です(*^∀^*)
あと、余談ですが…今ちょっと思い出しまして、
夏海さんから「お好きにドウゾ」って頂いていた漫画(一部)が
PCから見つかったわ!
について「Bonbon Fromage ~ボン洋酒店」店舗ご担当の白木様より、
更に詳細なルイ11世エピソードを教えて頂きました!
(歴代フランス国王の中でも11世の情報は少ないので…本当に有難い事です♪)
又も、弊ブログでも紹介させて頂きます↓
>このチーズの起源は15世紀に遡ります。
>その昔、ルイ11世がまだ王太子だった頃
>アルプス ヴェルコール山で狩猟中に熊に襲われたところを
>2名の樵によって、助けられました。
>その時、王子の興奮が収まるまで、休んでいた山小屋で
>彼らが王子に食べさせたのが、サンマルスランなんです。
>その樵たちは、のちに爵位を受けます。
>というのも…
>王子はその味が忘れられなかったらしく、
>その後のルイ11世の食卓に頻繁にサンマルスランが
>サーヴィスされたことが、執事の記録に残っているそうです。
王太子時代~!!!
…ス・スミマセン、ついコーフンしてしまいました(〃д〃)
むかーし(ルイ大好きな)夏海さんが安彦ジャンヌまんまの画風で
よくルイの狩猟漫画を描いてらしたなぁ…と懐かしく
思い出してしまいましたヨ☆
それにしても、いかにもルイらしい…
意外と庶民的だったとゆーか、
あんまり豪勢な趣味はなく質素だったそうなので、
質実剛健ならではの王子様(セレブ)が
樵(庶民)の食べる味も好きになっちゃうって
何だか親近感のわく御方であります事よ( ̄ー ̄)
ボンフロマージュの白木様、本当に貴重なお話を
どうも有難うございました!お知らせ頂かなければ
決して知り得る事なかったと存じます。
重ね重ね御礼申し上げますm(_ _)m
そして…チーズの苦手な管理者に代わって、皆様!
「Bonbon Fromage ~ボン洋酒店」をご贔屓に♪
話題の“サンマルスラン アフィナージュリヨネーズ”
入荷したてとの事ですよ☆
私からも勝手に宣伝~です(*^∀^*)
あと、余談ですが…今ちょっと思い出しまして、
夏海さんから「お好きにドウゾ」って頂いていた漫画(一部)が
PCから見つかったわ!
匿名希望のシェイクスピア、雑な映画の雑感。
ポンパドールの2作品
今頃になって知ったのですが…この夏、ポンパドール夫人(ルイ15世の愛妾)
を主人公にした漫画が2作品ほど同時期に発売してたと巷を賑わせていた
みたいですね( ̄▽ ̄)


『ロココの冠
』(名香 智子)↓
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091345820


『かの名はポンパドール
』(作:佐藤 賢一&画:紅林 直)↓
http://jumpx.jp/w/pompa/
サトケンさんが監修…らしいです。
そういや以前も『傭兵ピエール
』がコミカライズされてた様な?
…両方とも未読なので感想は何とも言えませんが、
とりあえずタイトルだけチェックしておきますー!
(ってゆーか羨ましいなァ…ルイマルも描いて欲しい~><;)
を主人公にした漫画が2作品ほど同時期に発売してたと巷を賑わせていた
みたいですね( ̄▽ ̄)
『ロココの冠
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091345820
『かの名はポンパドール
http://jumpx.jp/w/pompa/
サトケンさんが監修…らしいです。
そういや以前も『傭兵ピエール
…両方とも未読なので感想は何とも言えませんが、
とりあえずタイトルだけチェックしておきますー!
(ってゆーか羨ましいなァ…ルイマルも描いて欲しい~><;)
限定でイイんで御願いします!!!
「【冬季限定】午後の紅茶 EUROPIAN STYLE(アップル&ジンジャー)」の
ペットボトルを買ったら、柄がディズニーの白雪姫で
ちょっとばかり特別感じ…
>それは、とある国の
>お姫様にまつわる、
>誰もが知っている物語。
>りんご色の頬を持つ可憐な白雪姫と、
>罠をめぐらせる魔女が織り成す一幕を、
>甘やかなアップルとスパイシーなジンジャーの香りで仕上げました。
>ひとくち飲めば、そこは甘くも危険なおとぎ話の国―
なぁんて文章も!
これをまんまルイマルに置き換えてみると…
それは、とある国の
お姫様にまつわる、
誰もは知らない物語。
りんご色の頬を持つ可憐なマルグリット姫と、
罠をめぐらせるルイ王太子が織り成す一幕を、
甘やかなアップルとスパイシーなジンジャーの香りで仕上げました。
ひとくち飲めば、そこは甘くも危険な現実の国―
…別に違和感なく
フツーに通じちゃうじゃん( ̄□ ̄;)!
ってな感じで、ルイマル仕様の製品販売を
是非ヨロシクお願いしますッ(←専ら熱望中)。
ペットボトルを買ったら、柄がディズニーの白雪姫で
ちょっとばかり特別感じ…
>それは、とある国の
>お姫様にまつわる、
>誰もが知っている物語。
>りんご色の頬を持つ可憐な白雪姫と、
>罠をめぐらせる魔女が織り成す一幕を、
>甘やかなアップルとスパイシーなジンジャーの香りで仕上げました。
>ひとくち飲めば、そこは甘くも危険なおとぎ話の国―
なぁんて文章も!
これをまんまルイマルに置き換えてみると…
それは、とある国の
お姫様にまつわる、
誰もは知らない物語。
りんご色の頬を持つ可憐なマルグリット姫と、
罠をめぐらせるルイ王太子が織り成す一幕を、
甘やかなアップルとスパイシーなジンジャーの香りで仕上げました。
ひとくち飲めば、そこは甘くも危険な現実の国―
…別に違和感なく
フツーに通じちゃうじゃん( ̄□ ̄;)!
ってな感じで、ルイマル仕様の製品販売を
是非ヨロシクお願いしますッ(←専ら熱望中)。
アミノさんご担当『ベクトルLife』誌
シェイクスピア関係で交流&相互リンクさせて頂いているブログ
『不良熟女のjazzy days』のアミノさんこと西山華耶さん(占星術師)が
三井生命「ベクトルLife」誌(2013年1月号)の巻頭特集
占いページを執筆されています☆

(Facebookにて御許可を頂き、掲載しております~ ^▽^)
私も入手したくてたまらんのですが…
一般の配布はなく、保険の営業の方から
貰うしかない様ですね;;機会があれば!
西山華耶さん御著書↓
『占星術
』(現代書館)
※公式サイト⇒『火の鳥 FireBirD Astrology with Jazzy』
『不良熟女のjazzy days』のアミノさんこと西山華耶さん(占星術師)が
三井生命「ベクトルLife」誌(2013年1月号)の巻頭特集
占いページを執筆されています☆

(Facebookにて御許可を頂き、掲載しております~ ^▽^)
私も入手したくてたまらんのですが…
一般の配布はなく、保険の営業の方から
貰うしかない様ですね;;機会があれば!
西山華耶さん御著書↓
『占星術
※公式サイト⇒『火の鳥 FireBirD Astrology with Jazzy』