薔薇に恋したお月様
…激動の中世フランスを生きたルイ11世&王太子時代の妃マルグリットへ捧ぐ愛。
| ホーム |
“眠れる森の美女”のイメージで…
前から気になってたPARFAITAMOUR(パルフェタムール)の
「Wish I(ウィッシュ・アイ)」を購入↓


【香り】
トップノート/ダマスカスローズ、ロータスリーブス、ブラックカラントの芽
ミドルノート/マグノリア、リリーオブザバレー、フリージア
ラストノート/カシミアウッド、ホワイトセダー、ムスクパウダー
【生産国】フランス
「Wish I(ウィッシュ・アイ)」を購入↓
【香り】
トップノート/ダマスカスローズ、ロータスリーブス、ブラックカラントの芽
ミドルノート/マグノリア、リリーオブザバレー、フリージア
ラストノート/カシミアウッド、ホワイトセダー、ムスクパウダー
【生産国】フランス
スポンサーサイト
テーマ : 香水 - ジャンル : ファッション・ブランド
ぺルー政府のお墨付き!
「ペルー料理“Nazca”」
【公式サイト】⇒ http://www.nazca-nogizaka.jp/

中南米…きっと一生行かないであろうな~(’’*)と思う
遥か遠い地なのですが、海外の料理には興味津々!
乃木坂にオープンした人気店へ何度か足を運んでみました☆
良心的な価格でランチが楽しめます♪
1回目は「ポヨ・ア・ラ・ブラサ」(ローストチキン)↓

2回目は「レンテハスコンビナート」(レンズ豆の煮込みと魚のフライ)↓

…どちらもペルーの代表的なメニューとの事。
かなりボリュームがあり、腹持ちが良かったです☆
味は特に日本人向けにしてない現地まんまっぽいですが、
とても美味しく、全て平らげてしまいました(^▽^)v
店頭&店内のインテリアが可愛らしく、
ナスカの地上絵をイメージした
壁や床の柄、雑貨の数々にも癒されます♪
隣に女優さん?らしきオーラの方がスタッフに囲まれて
案内されたのですが…ちょっと誰だったのか定かではなく;
【公式サイト】⇒ http://www.nazca-nogizaka.jp/

中南米…きっと一生行かないであろうな~(’’*)と思う
遥か遠い地なのですが、海外の料理には興味津々!
乃木坂にオープンした人気店へ何度か足を運んでみました☆
良心的な価格でランチが楽しめます♪
1回目は「ポヨ・ア・ラ・ブラサ」(ローストチキン)↓

2回目は「レンテハスコンビナート」(レンズ豆の煮込みと魚のフライ)↓

…どちらもペルーの代表的なメニューとの事。
かなりボリュームがあり、腹持ちが良かったです☆
味は特に日本人向けにしてない現地まんまっぽいですが、
とても美味しく、全て平らげてしまいました(^▽^)v
店頭&店内のインテリアが可愛らしく、
ナスカの地上絵をイメージした
壁や床の柄、雑貨の数々にも癒されます♪
隣に女優さん?らしきオーラの方がスタッフに囲まれて
案内されたのですが…ちょっと誰だったのか定かではなく;
One of the three great cuisines in the world
トルコ料理レストラン「サライ」
【公式サイト】⇒ http://www.saray.jp/

久々に無性にトルコ料理が食べたくなり、赤坂にある
おそらくチェーン店?「サライ」とゆー店へ行ってみました。


土日もランチ営業してます☆
両親が今までに一度も食べた事ない~!と言うので(父&母の日を兼ねて)
ご馳走しました(当初、表参道の老舗ソーセージ専門店へ行く予定だったんだけど)
やはり三大料理、好きです♪ トルコ、とっても旅したい国だー( ̄▽ ̄)
【公式サイト】⇒ http://www.saray.jp/

久々に無性にトルコ料理が食べたくなり、赤坂にある
おそらくチェーン店?「サライ」とゆー店へ行ってみました。


土日もランチ営業してます☆
両親が今までに一度も食べた事ない~!と言うので(父&母の日を兼ねて)
ご馳走しました(当初、表参道の老舗ソーセージ専門店へ行く予定だったんだけど)
やはり三大料理、好きです♪ トルコ、とっても旅したい国だー( ̄▽ ̄)

卵・玉子・玉五
“玉ひでプリン”こと「玉ひで 八代目・山田耕之亮 監修“玉五ぷりん”」を食す…
とっても濃厚で少しホロ苦なカラメルが絶妙なハーモニーを奏でます♪
「玉ひで 創業宝暦10年(1760)御鷹匠仕事」
【公式サイト】⇒ http://www.tamahide.co.jp/
人形町にある親子丼発祥の店として有名。
いつも長蛇の列だそうです…未だ行った事なし^^;

妹がAU解約する時にポイントを使い切ってゲットしたのを送ってくれたのでした☆
(AUポイント…ショップなんかでは機種変やらオプション品の交換としか案内してくれない
のだけど、実はプレゼント応募できたりと様々な使い方があるのですよねー;)
とっても濃厚で少しホロ苦なカラメルが絶妙なハーモニーを奏でます♪
「玉ひで 創業宝暦10年(1760)御鷹匠仕事」
【公式サイト】⇒ http://www.tamahide.co.jp/
人形町にある親子丼発祥の店として有名。
いつも長蛇の列だそうです…未だ行った事なし^^;

妹がAU解約する時にポイントを使い切ってゲットしたのを送ってくれたのでした☆
(AUポイント…ショップなんかでは機種変やらオプション品の交換としか案内してくれない
のだけど、実はプレゼント応募できたりと様々な使い方があるのですよねー;)
20年間の生活定点データ
(株)博報堂 生活総研 所長
嶋本 達嗣さんによるビジネスセミナー
を受けて来ました…お・面白かった!
あっとゆー間に終わっちゃっいましたよ☆
太っ腹にも、これまで集めた「日本人の意識調査」など
今までに集計したデータを無償で提供してくれています♪
《 長期時系列調査 》
1992 年から20 年以上に渡って隔年で実施している生活総研のオリジナル定点観測調査。
【DLサイト】⇒ http://seikatsusoken.jp/teiten/
※利用の際の注意点
・出典として【博報堂生活総合研究所「生活定点」調査より】を必ず明記。
・『生活定点』に含まれる一切の情報そのものを改変する事は不可。
以上を守れば、自由にブログなどで取り上げても良い!と伺っていたのにも
関わらず…あまりに膨大な量で自らの手で消化しきれないナサケナイ私。
(ま、ルイマルに関係するデータはなさそうな感じですが;)
嶋本 達嗣さんによるビジネスセミナー
を受けて来ました…お・面白かった!
あっとゆー間に終わっちゃっいましたよ☆
太っ腹にも、これまで集めた「日本人の意識調査」など
今までに集計したデータを無償で提供してくれています♪
《 長期時系列調査 》
1992 年から20 年以上に渡って隔年で実施している生活総研のオリジナル定点観測調査。
【DLサイト】⇒ http://seikatsusoken.jp/teiten/
※利用の際の注意点
・出典として【博報堂生活総合研究所「生活定点」調査より】を必ず明記。
・『生活定点』に含まれる一切の情報そのものを改変する事は不可。
以上を守れば、自由にブログなどで取り上げても良い!と伺っていたのにも
関わらず…あまりに膨大な量で自らの手で消化しきれないナサケナイ私。
(ま、ルイマルに関係するデータはなさそうな感じですが;)
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 - ジャンル : ライフ
| ホーム |