薔薇に恋したお月様
…激動の中世フランスを生きたルイ11世&王太子時代の妃マルグリットへ捧ぐ愛。
| ホーム |
プロヴァンスの空と海と陸と呪われし椿姫
…あ、あかん!
ついDQ8のサブタイ「空と海と大地と呪われし姫君」を見る度に
『椿姫』の「プロヴァンスの海と陸」とゴッチャになってまうよ☆
私のハマる物って…実に王道~♪
とゆーか、本当に単純なんですよね^^;
(何だか異様なまでにDQ8がツボに入っておりますが…
うーん、イロイロと要素的に私っぽい感が漂ってるんですものv)
もう登場人物の服装が『カルメン』(オペラ版←ココ重要)に
見えて仕方ないのでありまする( ̄ー ̄)
(あくまで…身に着けている衣裳が、ですよ;)
カルメン≒ゼシカ
ドン・ホセ(衛兵)≒主人公(近衛兵時代)
ドン・ホセ(流浪)≒主人公(旅人)
ミカエラ≒ミーティア
エスカミーリョ≒ククール
ダンカイロ≒ヤンガス
…なんか、済みませんですm(_ _)m
他にもアレ!?と思うのは、登場人物の関係図とか
Wヒロインっぷりが、似てるなぁ…と(’’*)
当初『空騒ぎ』(シェイクスピア)の
クローディオ≒主人公
ヒァロー≒ミーティア
ベネディック≒ククール
ベアトリス≒ゼシカ
レオナート≒トロデ王
ドグベリー(…よりアントニオかなぁ?)≒ヤンガス
みたいな感じ?…と親近感がわきつつ、
オペラ『ラ・ボエーム』の
ロドルフォ≒主人公
ミミ(ルチア)≒ミーティア
マルチェロ≒ククール
ムゼッタ≒ゼシカ
ショナール≒ヤンガス
っぽい様な感じも…しっくり来てしまう~☆(だって、特にワルツ
「私が街を歩けば」なんて、ゼシカの歌っぽくないですか♪)
ついDQ8のサブタイ「空と海と大地と呪われし姫君」を見る度に
『椿姫』の「プロヴァンスの海と陸」とゴッチャになってまうよ☆
私のハマる物って…実に王道~♪
とゆーか、本当に単純なんですよね^^;
(何だか異様なまでにDQ8がツボに入っておりますが…
うーん、イロイロと要素的に私っぽい感が漂ってるんですものv)
もう登場人物の服装が『カルメン』(オペラ版←ココ重要)に
見えて仕方ないのでありまする( ̄ー ̄)
(あくまで…身に着けている衣裳が、ですよ;)
カルメン≒ゼシカ
ドン・ホセ(衛兵)≒主人公(近衛兵時代)
ドン・ホセ(流浪)≒主人公(旅人)
ミカエラ≒ミーティア
エスカミーリョ≒ククール
ダンカイロ≒ヤンガス
…なんか、済みませんですm(_ _)m
他にもアレ!?と思うのは、登場人物の関係図とか
Wヒロインっぷりが、似てるなぁ…と(’’*)
当初『空騒ぎ』(シェイクスピア)の
クローディオ≒主人公
ヒァロー≒ミーティア
ベネディック≒ククール
ベアトリス≒ゼシカ
レオナート≒トロデ王
ドグベリー(…よりアントニオかなぁ?)≒ヤンガス
みたいな感じ?…と親近感がわきつつ、
オペラ『ラ・ボエーム』の
ロドルフォ≒主人公
ミミ(ルチア)≒ミーティア
マルチェロ≒ククール
ムゼッタ≒ゼシカ
ショナール≒ヤンガス
っぽい様な感じも…しっくり来てしまう~☆(だって、特にワルツ
「私が街を歩けば」なんて、ゼシカの歌っぽくないですか♪)
<<ウチの子ショーン | ホーム | デレク・ジャコビのBBC正統派『ハムレット』!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |