薔薇に恋したお月様
…激動の中世フランスを生きたルイ11世&王太子時代の妃マルグリットへ捧ぐ愛。
| ホーム |
魅惑の中世フランス(日仏会館イベント)
現在、国立新美術館で開催中の「貴婦人と一角獣」の
大ヒット(してるようですよ…連日、賑わっていますもん♪)
を受けて、以下のイベントがあるそうですよ↓
日仏文化講座 ≪日仏会館90周年記念企画≫
中世プロジェクト「中世の誘惑」
日時:2013年06月08日(土曜) 10:00 - 17:00
会場:日仏会館(ホール)
【公式サイト】⇒ http://www.mfjtokyo.or.jp/
「日仏会館」と言えば、ちょーど去年の今頃
通っていた自動車学校(教習所)の近所にあり、
たまーに寄り道しちゃったりなんかしてました( ̄▽ ̄)
思った以上に“日本人の中世ヨーロッパに対する憧れ”は
世間一般でも大きい模様…それならば、もっとルイ11世(若しくは
ルイマル!)など、歴史へも興味を広げて下さらないかな~?
と期待する今日この頃だったりします☆
大ヒット(してるようですよ…連日、賑わっていますもん♪)
を受けて、以下のイベントがあるそうですよ↓
日仏文化講座 ≪日仏会館90周年記念企画≫
中世プロジェクト「中世の誘惑」
日時:2013年06月08日(土曜) 10:00 - 17:00
会場:日仏会館(ホール)
【公式サイト】⇒ http://www.mfjtokyo.or.jp/
「日仏会館」と言えば、ちょーど去年の今頃
通っていた自動車学校(教習所)の近所にあり、
たまーに寄り道しちゃったりなんかしてました( ̄▽ ̄)
思った以上に“日本人の中世ヨーロッパに対する憧れ”は
世間一般でも大きい模様…それならば、もっとルイ11世(若しくは
ルイマル!)など、歴史へも興味を広げて下さらないかな~?
と期待する今日この頃だったりします☆
<<フランス国立クリュニー中世美術館所蔵「貴婦人と一角獣」展へ! | ホーム | 夏海さんのお蔵出し…其の参>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |