薔薇に恋したお月様
…激動の中世フランスを生きたルイ11世&王太子時代の妃マルグリットへ捧ぐ愛。
| ホーム |
コシヒカリ米団子。
「新潟館ネスパス(表参道)」
【公式サイト】⇒ http://www.nico.or.jp/nespace/
にての一コマ↓

…私は父方の祖母、母方の祖父が新潟出身なので、
家庭の味のルーツ的なモノは新潟に由来するハズ!と思っていたらドンピシャ☆
最高にツボる味でございました♪
【公式サイト】⇒ http://www.nico.or.jp/nespace/
にての一コマ↓

…私は父方の祖母、母方の祖父が新潟出身なので、
家庭の味のルーツ的なモノは新潟に由来するハズ!と思っていたらドンピシャ☆
最高にツボる味でございました♪
<<blog開始以来、最大級のルイマル出来事!!! | ホーム | 不思議なメロディ♪>>
コメント
※レス>fay 様
お店の名前が「坂田屋」なのが気になります
万屋の皆さんが店番している図しか頭に浮かばないのですが。
餅米ではないせいか、串のおにぎり的な感じにも見えますね。
味はみたらしみたいなかんじなのですか?
餅米ではないせいか、串のおにぎり的な感じにも見えますね。
味はみたらしみたいなかんじなのですか?
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
でも甘味ではないのですよ☆
ゴハン好きな人が喜びそうな、醤油だけ
かかった実にシンプルな米団子。
きりたんぽ(秋田)よりも硬く
表面がカリカリしていました♪